【ポケモンSV】ランクバトル シーズン4 レビュー

ポケットモンスター

ランクバトル シーズン4(2023/3/1~2023/4/1)のレビューをしていきます。

シーズン4もシーズン3のパラドックスポケモン追加のレギュレーションBでのランクバトルとなります。

シーズン3で使ったポケモンをベースに微調整を行って参戦しましたが、正直微妙な結果でした。。。

 

ランクバトル シーズン4について

戦績

戦績:18勝17敗 (勝率:51%)
 

使用したポケモン

ミミッキュ (特性:ばけのかわ)  タイプ:フェアリー/ゴースト

性格ようき S↑C↓
もちものいのちのたま
努力値A252 S252 H4
テラスタイプフェアリー
技構成
じゃれつくシャドークローかげうちつるぎのまい

ばけのかわ(特性)のお陰でいかなる時も安定して振る舞えるので本当に重宝しますね。

 

今回はメンテナンスなしで前シーズンの使い回しですが、今度は”のろい”を採用した技構成も気になっているので試してみたいと思います。

 
 

ハバタクカミ (特性:こだいかっせい) タイプ:フェアリー/ゴースト

性格おくびょう S↑A↓
もちものブーストエナジー
努力値C252 S252 H4
テラスタイプほのお
技構成
ムーンフォースシャドーボールマジカルフレイムみがわり

テラスタイプをフェアリー → ほのおに変更。前回(シーズン3)ではハバタクカミ対策で対峙したポケモンがはがねタイプにテラスタルすることが多かった為、対策の対策でほのおにしました。

はがねにタイプ変更した相手に対し、テラスタルほのおのタイプ一致でマジカルフレイムをぶちかます戦法です。

うまく読み切った時は気持ち良いですね!

テツノツツミ (特性:クォークチャージ) タイプ:こおり/みず

性格おくびょう S↑A↓
もちものこだわりメガネ
努力値C252 S252 H4
テラスタイプみず
技構成
れいとうビームフリーズドライクイックターンハイドロポンプ

きあいのタスキこだわりメガネ(特攻1.5倍。そのかわり)に持ち替えてみました。

こだわりメガネを採用した為、アンコール →  れいとうビームに変更。

正直、フリーズドライがあれば十分ですが、テツノツツミはその他の選択肢が少ないので、、、

フリーズドライでの火力が物足りなそうな場合(カイリューあたり)にぶっ放します!

 

タイプ一致、こだわりメガネハイドロポンプは強力!

キョジオーン (特性:がんじょう) タイプ:いわ

性格わんぱく B↑ C↓
もちものたべのこし
努力値H252  B252 D4
テラスタイプひこう
技構成
しおづけまもるじこさいせいじわれ

しおづけにより、相手の最大HPの1/8を定数でじわじわダメージ(はがね/みずは1/4)与えつつ、じわれを採用した運頼みの戦法です。

じわれは命中が30%ということもあり、3〜4回に一回しか当たりません。よって、最悪当たらなかった場合でもしおづけのダメージで削って倒すことを前提にすることが重要です。

 

じわれは当たればいいかな〜。程度で使うと精神的によいです。

一発目で当たれば一気にバトルは有利になります!

カイリュー (特性:マルチスケール) タイプ:ひこう/ドラゴン

性格いじっぱり A↑ C↓
もちものゴツゴツメット
努力値A252  S252 B4
テラスタイプノーマル
技構成
じしんしんそくはねやすみりゅうのまい

シーズン3で採用していた、もちものであるこだわりハチマキ → ゴツゴツメットに変更。

もちもの変更に伴い、アイアンヘッド/げきりん といった攻撃技にかえて、はねやすみ/りゅうのまいに変更。 特性マルチスケールはHPが満タンの時にダメージが半減するので、はねやすみは相性が良いです。また相手が物理アタッカーであればゴツゴツメットも相性が良いですね。

 

マルチスケール/ゴツメ/はねやすみは非常に強かったです。

ただ、りゅうのまいを舞う余裕はあまりなかったかな? 

ゴツメが嫌がって下げた瞬間にりゅうのまいを使うのが良い感じですね。

相手が物理アタッカーが少ない場合は機能しないので注意が必要です。

ウルガモス (特性:ほのおのからだ) タイプ:ほのお/むし

性格ひかえめ C↑ A↓
もちものオボンの実
努力値H252 B252 C4
テラスタイプフェアリー
技構成
ほのおのまいちょうのまいテラバーストあさのひざし

シーズン1で使いこなせず、シーズン3で復活させた調子が良かったウルガモスもシーズン4でも採用。

ミミッキュ、ハバタクカミがフェアリータイプで、弱点となる”はがね”を相手にする場合、かなり使えました。

 

特性のほのおのからだが物理ポケモンに強いのでやけど状態にした後にちょうのまいで強化するのが強いですね!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました