【ポケモンSV】ランクバトル シーズン2 レビュー

ポケットモンスター

2023年年明け早々に始まった、ランクバトルシリーズ2(2023/1/6〜2023/2/1)は年末年始に育てたポケモンを使ってバトルに挑んでみました。

 

ランクバトル シリーズ2について

戦績

戦績:18勝17敗(勝率51%)
 

シリーズ1より勝率が下がってる。。。

なかなか難しいですね。ランクバトル。

使用したポケモン

ミミッキュ (特性:ばけのかわ)  タイプ:フェアリー/ゴースト

性格いじっぱり
もちものいのちのたま
努力値A252 S252 H4
テラスタイプゴースト
技構成
じゃれつくシャドークローかげうちウッドハンマー

やっぱり、ミミッキュは使いたい!シリーズ1から引き続使いました

サーフゴー (特性:おうごんのからだ) タイプ:はがね/ゴースト

性格ひかえめ
もちものこだわりスカーフ
努力値C252  S252 H4
テラスタイプゴースト
技構成
シャドーボールゴールド
ラッシュ
わるだくみトリック

サーフゴーは特性のおうごんのからだが強いので今回も引き続き使いました。キノガッサのキノコのほうし(眠り)などの対策要員としての採用です

キラフロル (特性:どくげしょう) タイプ:どく/いわ

性格おだやか D↑ A↓
もちものくろいヘドロ
努力値H 252  D252 C4
テラスタイプどく
技構成
パワージェムヘドロウェーブステルスロックエナジーボール

耐久が強いキラフロルには種族値が高い防御(B)に努力値は振らず、特防(D)とHPに振り、物理/特殊のどちらに対してもある程度カバー出来るようにしました。また、耐久力を上げたのでくろいヘドロを持たせ回復させる型にしましたが、正直微妙でしたね。。。

くろいへどろ:どくタイプのポケモンは少しずつHPが回復する
 

キラフロルは特攻(C)の種族が130と高いです(ジバコイルやゲンガーと同じ)。よって、ステルスロックを撒いたあとは、高火力で押せるだけ押して、お役御免で退場する型の方がハマるかもしれません。

キョジオーン (特性:がんじょう) タイプ:いわ

性格わんぱく B↑ C↓
もちものたべのこし
努力値H252  B252 D4
テラスタイプひこう
技構成
しおずけまもるじこさいせいボディプレス

種族値H100/B130/D90と圧倒的耐久!相性が良いたべのこしを持たせ、しおずけでジワジワ削るキョジオーンの標準的な型ではないでしょうか。いわタイプの弱点になるじめんやかくとうをテラスタイプをひこうにすることによってダメージを軽減することが可能。キョジオーンを戦闘に出す場合はテラスタルを使う機会は多くなると思います。

強いですが、バトル時間が長くなりがちなのでそれが嫌な場合はキョジオーンの利用はオススメできませんね・・・

ジバコイル (特性:がんじょう) タイプ:でんき/はがね

性格ひかえめ C↑ A↓
もちものゴツゴツメット
努力値H252 C252 D4
テラスタイプフェアリー
技構成
10まんボルトラスターカノンテラバーストボルトチェンジ

ジバコイルもシーズン1から再び使っていきます。

キラフロル/キョジオーンはどちらもいわタイプですので、相手がみずタイプを持っている場合は両方にささるため、みずタイプを選出する可能性が高いです。そこにジバコイルを投げるという戦法です。

キノガッサ (特性:テクニシャン) タイプ:くさ/かくとう

性格いじっぱり A↑ C↓
もちものきあいのたすき
努力値A252 S252 H4
テラスタイプ
かくとう
技構成
タネマシンガンキノコのほうしマッハパンチカウンター

なんといってもキノコほうしが強い!残念なことに眠らせた後につるぎのまいなどの積み技を覚えているポケモンがパーティに加えていなかったので、眠らせた後普通に倒す。という意味のない戦術をとってしまいました。これは完全に戦術をミスりましたね。それと相手にサーフゴーやマスカーニャ(使用率が高いくさタイプ)がいる場合は出し難くいのであまり使う頻度は少なかった。。キノガッサは全然強いポケモンなので、うまく使って行きたいですね

勝率が悪かったのはそういうことだね・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました