【サンブレイク】貫通ライトボウガン MR50まではこれでいけ!オススメ装備

Monster Hunter RISE

サンブレイクが発売して、1ヶ月が経過しましたが狩りを楽しんでますでしょうか?

ラスボス討伐後はMR50を目指し、マカ錬金用の素材を集めつつ、ひたすら狩ってMRをアップさせていくわけですが、周回するのであればオススメのモンスターはイブシマキヒコを周回するのがオススメです。

4人の協力プレーで10分はかからず討伐可能です!上手い人がいれば6分

協力プレーで重要なのは火力を出す事! いえ、違います死なない事です!

死んでクエストが失敗になる事が一番避けなければなりません。

よって、最低限自分は死なないような立ち回りが必要になります。

そんなMR50を目指す人にオススメのライトボウガン装備をご紹介します。 

貫通ライトボウガン

頭装備:フェリアヘルム

スロット:

スキル:恐竜症(蝕)+1 災禍転覆+2

恐竜症:狂竜症の効果が変質し、感染時に体力が徐々に減少するが、様々な効果を得る。戦闘状態だと定期的に狂竜症に感染する。
Lv効果
1感染時、攻撃と回避性能上昇、固定スタミナ消費量を軽減。克服時、体力の赤ゲージがすべて回復し、会心率が上昇
2感染時、得られる効果が上昇。克服時、さらに会心率が上昇
3感染時、得られる効果がさらに上昇。克服時、さらに会心率が上昇する時間が延びる
災禍転覆:状態異常や属性やられを解除すると30秒間、攻撃性能が上がる
Lv効果
1スキル発動中、攻撃力+12、属性値+2、状態異常蓄積値を1.05倍
2スキル発動中、攻撃力+15、属性値+3、状態異常蓄積値を1.10倍
3スキル発動中、攻撃力+18、属性値+4、状態異常蓄積値を1.15倍

胴装備:ダマスクXメイル

スロット:

スキル:耐震+1 匠+2 貫通弾・貫通矢強化+2

貫通弾・貫通矢強化:ボウガンの貫通弾または弓の貫通矢の攻撃力が上がる
Lv効果
1貫通弾、貫通矢の威力をわずかにUP。(1.05倍)
2貫通弾、貫通矢の威力をUP。(1.1倍)
3貫通弾、貫通矢の威力をさらにUP。(1.2倍)

腕装備:クシャナXハトゥー

スロット:

スキル:鋼殻の恩恵+2 挑戦者+1

鋼殻の恩恵:古龍クシャルダオラの力を得る
Lv効果
1水と氷の属性攻撃値を1.05倍にする(属性攻撃強化と重複する)
2水と氷の属性攻撃値を1.1倍にする(属性攻撃強化と重複する)
3更に体力の自動回復が、ゲージの最大値まで継続する
4更に熱によるダメージを無効化する

クシャルのスキルはLv3にすると体力の自動回復効果を得られるので、Lv3以上にする事が重要

挑戦者:戦闘中の大型モンスターが怒ると、攻撃力と会心率が上昇する。
Lv効果
1スキル発動中、攻撃力+4、会心率+3%
2スキル発動中、攻撃力+8、会心率+5%
3スキル発動中、攻撃力+12、会心率+7%
4スキル発動中、攻撃力+16、会心率+10%
5スキル発動中、攻撃力+20、会心率+15%

腰装備:クシャナXアンダ

スロット:

スキル:鋼殻の恩恵+1 挑戦者+3

脚装備:メルゼグリーヴ

スロット:

スキル:属性やられ耐性+2 攻撃+1 弱点特効+1

武器:デュークウィバス

スロット:  

百竜スロット:

装飾品

部位スロット装飾品
3貫通【3】 
2 1治癒【2】 防御【1】
1防御【1】 
2防御Ⅱ【2】
4  1  1速射【3】 防御【1】 早復【1】
武器4速射【3】
護石2 2攻撃【2】 攻撃【2】

発動スキル一覧

スキルレベル
挑戦者Lv5
防御Lv5
攻撃Lv3
貫通弾・貫通矢強化Lv3
回復速度 (護石スキル)Lv3
回避距離UP (護石スキル)Lv3
綱殻の恩恵Lv3
Lv2
速射強化Lv2
属性やられ耐性Lv2
災禍転覆Lv2
弱点特効Lv1
体力回復力UPLv1
耐震Lv1
恐竜症【蝕】Lv1

回復速度Upスキルを入れて、綱殻の恩恵の回復速度をブーストさせます。

死なない事が最優先なので、回避距離UPも付けてます。

速射強化の護石があればそちらを選択すると火力が上がります。

使い勝手動画

本装備の使い勝手確認動画をアップしておりますので、興味がある場合はご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました