【FF14】パンデモニウム零式 辺獄編 4層 学者解説

FF14

1月末に3層をクリアした後、3月頭に4層をクリアする事が出来ました!

今回は難易度的に簡単な方だったかな?

1/8(土)  *初週1層練習・クリア  1セット程度
1/9 (日) *初週2層練習   1.5セット程度
1/10(月・祝)  *初週2層クリア 
1/15(土)1~2層消化 3層練習 0.5セット
1/16(日)3層練習 1セット
1/22(土)1~2層消化 3層練習 0.5セット
1/23(日)3層練習 1セット  *クリア目的
1/29(土)1~2層消化 3層練習 0.5セット *クリア目的
1/30(日)3層クリア
2/5(土)1~3層消化  4層少し見学
2/6(日)4層 前半 練習
2/12(土)1~3層消化  4層 前半 練習
2/13(日)4層 前半 練習 1セット
2/19(土)1~3層消化  4層 前半 クリア目的練習
2/20(日)4層 前半クリア  後半 半セット
2/26(土)1~3層消化  4層 前半クリア出来ず
2/27(日)4層 前半〜後半 練習 1セット
3/6(土)1~3層消化  4層 前半〜後半練習 半セット
3/7(日)4層後半クリア

パンデモニウム零式 辺獄編がリリースされてから2ヶ月と1週でのクリアだね!

野良さんも含めてなので、募集時間と練度を考慮するとまあまあかな〜。

パーティーメンバー次第で無駄に時間だけ浪費する時もあるからね

4層もこれまで同様、前半と後半にわかれておりますが、今回は前半のほうが難しいと思う方が多いのではないでしょうか。

ここ最近の零式ギミックで、アームズレングス&堅実魔をほぼ必須で使うギミックが多く、発動が早かった/遅かった/誤発動で使ってしまっていた。でミスするケースが多いよね。。。

開発はアームズレングス&堅実魔を使う事を前提にギミックを作っているのかどうかはわかりませんが、、、正直もう辞めてほしい・・・ 慣れましたけどねw

今後のパッチでリリースされるがかなり難しいようなので、零式はこのぐらいの難易度で正直丁度良いのです!次回の零式もこのぐらいでお願いしたいですね。

今回の辺獄編では装備ロッドの運が良く、3/20時点で武器以外の全ての箇所の辺獄編装備が揃いました!あとは武器が揃えば辺獄編周回とはおさらば出来そうです。

毎回、サブジョブ(キャスター)やサブのサブ(タンクやメレー)の装備まで揃えておりましたが、今回はサブジョブぐらいまでにしておきたいと思います!

4層最終フェーズ(カーテンコール)のスキル回しの練度がまだまだですが、クリア動画を作成してみたので、参考になれば幸いです。

パンデモニウム零式 辺獄編 4層 学者目線

コメント

タイトルとURLをコピーしました