零式・極

零式・極

【FF14】極ルビカンテ 攻略

パッチ6.3でリリースされた極ルビカンテの攻略は終わりましたでしょうか。1/10にリリースされ2週間以上経過しているので、攻略が終わっている人が多いと思いますが、極ルビカンテは歴代の極シリーズの中でも一番簡単だったと思います。予習さえしっか...
零式・極

【FF14】パンデモニウム零式 煉獄編4層 学者

パンデモニウム零式4層、ようやくクリアしました!率直にここ最近の零式4層と比較すると、なかなか難しい4層だったと思います。これまでの4層同様、前半戦/後半戦と別れておりますが、難易度的には前半戦>後半戦だったと思います。なかなか難しかった〜...
零式・極

【FF14】パンデモニウム零式 煉獄編 3層 学者解説

パンデモニウム零式 煉獄編 3層について書いていきたいと思います。いくつか攻略動画が上がっておりますが、先行組が素晴らしい攻略法を編み出してくれたお陰でFF14の開発陣が想定した難易度より大きく下がっているのがこの3層です。大体いつもの零式...
零式・極

【FF14】パンデモニウム零式 煉獄編 2層 学者解説

煉獄編2層の難易度は辺獄編と比較すると、若干簡単なレベルではないでしょうか。終盤までのギミックの難易度はほぼ同じぐらいですが、煉獄編2層の最大の山場となる、カヘシキー2回目(エーテルポリオミノΣ+プテライクソス)は2層のギミック全部入りみた...
FF14

【FF14】パンデモニウム零式 煉獄編 1層 学者解説

煉獄編が始まりましたね!今回は、ノーマル煉獄編のリリースの1週間後の8月30日の19:00からレイドレースが始まりました。パッチ初週はいろいろとやる事が多いので、1週間後に零式が開始されるのはアリですね!うちの固定は土日オンリーなので、レイ...
FF14

【FF14】極バルバリシア 学者視点

8/23にリリースされたパッチ6.2楽しんでおりますでしょうか。23日当日にメインストーリーをクリア、24日にノーマルパンデモニウム煉獄編クリアし、25日に極バルバリシアに挑みました。メイン3時間、N煉獄編3時間ぐらいでクリア出来ました!こ...
FF14

【 FF14】極 終極の戦い 賢者 クリア

FF14の極 終極の戦いについて記載しております。初回クリア動画も貼っておりますので、是非参考にしてみてください。
FF14

【FF14】パンデモニウム零式 辺獄編 4層 学者解説

1月末に3層をクリアした後、3月頭に4層をクリアする事が出来ました!今回は難易度的に簡単な方だったかな?1/8(土)  *初週1層練習・クリア  1セット程度1/9 (日) *初週2層練習   1.5セット程度1/10(月・祝)  *初週2...
FF14

【FF14】パンデモニウム零式 辺獄編 3層 学者解説

3層は1〜2層と比べると難易度はかなり上がった感じですね。2層までは初週でクリアしましたが、3層はギリギリ1月に滑り込みでクリアしました。土日の夜3時間(21:00〜24:00)の攻略時間で1月中にクリア出来たのは個人的には上出来です!!2...
FF14

【FF14】パンデモニウム零式 辺獄編 2層 学者解説

パンデモニウム辺獄編は2022年1月4日から始まりました。1層は2セットでクリアすることが出来たので、その流れで2層に挑戦しました。私は零式の攻略は半固定で挑んでおります。6人の固定メンバーで残り2名は毎回野良募集です。キャスター枠×1名、...