ゲーム

BIOHAZARD

【バイオハザード7】BIOHAZARD7 RESIDENT EVIL レビュー

2017年1月26日に発売した、ナンバリングタイトルとして7作品目の作品。 これまではバイオハザードシリーズはクリスやレオン、ジルでしたが、新たにイーサン・ウィンターズというキャラクターが登場し彼が主人公となる。 タイトル 主人公 ...
ポケットモンスター

【ポケモンSV】ランクバトル シーズン1 レビュー

皆さん、ポケモンランクバトル楽しんでおりますでしょうか。 ポケモンSVがリリースされたのが昨年の11月18日で、シーズン1(2022/12/2〜2023/1/5)については、ストーリーをクリアし、とりあえず強そうなポケモンを育成してランクバ...
その他ゲーム

スパイダーマン(Marvel’s Spider-man)レビュー

既に4年近く前の作品になりますが、2018年9月7日にPS4でリリースされたスパイダーマンのレビューです。Metacriticスコアでは87点と非常の高い評価である本作品をプレーしたのでレビューしていきたいと思います。 スパイダーマン(Ma...
零式・極

【FF14】極ルビカンテ 攻略

パッチ6.3でリリースされた極ルビカンテの攻略は終わりましたでしょうか。 1/10にリリースされ2週間以上経過しているので、攻略が終わっている人が多いと思いますが、極ルビカンテは歴代の極シリーズの中でも一番簡単だったと思います。 ...
零式・極

【FF14】パンデモニウム零式 煉獄編4層 学者

パンデモニウム零式4層、ようやくクリアしました! 率直にここ最近の零式4層と比較すると、なかなか難しい4層だったと思います。 これまでの4層同様、前半戦/後半戦と別れておりますが、難易度的には前半戦>後半戦だったと思います。 なか...
BIOHAZARD

【バイオRE2】バイオハザードRE2 レビュー

1998年のPlayStationで発売されたバイオハザード2のリメイク作品となります。 シリーズ最初の作品のバイオハザードのゲームシステムを踏襲し、謎解き要素が強い作品である。 バイオハザードシリーズは、1-2-3/4-5-6/7-8がゲ...
その他ゲーム

【ロックマン】ロックマン11 ボス攻略

ロックマン9、10は原点回帰したドット絵調のファミコンクオリティーの作品でしたが、ロックマン11は当時最新のプラットフォームであるPlayStation4でリリースされ現在のクオリティーで製作されたシリーズの最新作である。 また、ロックマン...
零式・極

【FF14】パンデモニウム零式 煉獄編 3層 学者解説

パンデモニウム零式 煉獄編 3層について書いていきたいと思います。 いくつか攻略動画が上がっておりますが、先行組が素晴らしい攻略法を編み出してくれたお陰でFF14の開発陣が想定した難易度より大きく下がっているのがこの3層です。 大体いつもの...
その他ゲーム

星のカービィ ディスカバリー レビュー

星のカービィの第1作目は1992年に発売(ゲームボーイにて)しているので、今年は星のカービィ30周年メモリアルイヤーです。 そんな年に発売されたのが、星のカービィ ディスカバリー カービィシリーズで初めて3Dアクション作品となりました...
零式・極

【FF14】パンデモニウム零式 煉獄編 2層 学者解説

煉獄編2層の難易度は辺獄編と比較すると、若干簡単なレベルではないでしょうか。 終盤までのギミックの難易度はほぼ同じぐらいですが、煉獄編2層の最大の山場となる、カヘシキー2回目(エーテルポリオミノΣ+プテライクソス)は2層のギミック全部入りみ...
タイトルとURLをコピーしました